
妻の月命日。お墓参りに行くと、わが家のお墓の周りだけ黄色い花が咲いていた。
ほかのところにはまったくないのに。
花の名前がわからない。
以前、樹木の名前がわかるアプリがあるのを聞いたことがある。それなら花の名前がわかるアプリもあるのではと思い検索すると、いくつか表示された。
その中から「ハナノナ」という千葉工業大学ステアラボが開発したアプリが使いやすそうだったのでダウンロードしてみた。
アプリを起動しスマホを花にかざすとすぐに判明した。写真はそのアプリを使って撮影したもの。ラッパスイセンであることがわかった。
ああ、この花は庭にも咲いていたなあ。
それにしても、どうしてわが家のお墓の周りだけなのだろう。
この記事へのコメントはありません。