Loading

BLOG

絵はがき描いて日本縦断ひとり旅2024 #10

11日目。
三重県津市。
広島の個展にご来場くださった
知り合いの方を通じて
とある会合に参加しました。

ウェルカムボードまで作ってくださって、
ありがとうございました😊
そこでスライドを使って
スピーチすることになりまして、
いまの能登の様子や
東京での個展のことなど
お話ししました。

それにしても、、、
記念撮影に応じたり
色紙にサイン✍️したり
慣れないものですね😅

次の目的地、奈良に向かいました。
途中、伊賀市を抜けるのですが、
色づいた稲穂の田が広がる景色が
もう好き過ぎて、
ヤバいとさえ思いました。

奈良到着。
人生二度目の奈良ですが、
前回はただ通過しただけなので、
今回が初めてのようなものでした。

春日大社近くに1日500円で停められる
駐車場を発見! 穴場でした♪

今回の目的は、
奈良の絵はがきを描いて
お土産物屋に置いていただけるか、
リサーチするためです。
仕事なのです!

とはいえ、初めての奈良。
観光気分は抜けません💦
春日大社と東大寺、
そのほかお土産物屋さんをまわって
みっちり5時間歩きました!

宮島以上に鹿さんが大勢いて、
油断して歩いていると、
鹿のフンを踏んじゃいそう💦

春日大社、想像していたよりも
こじんまりとした感じでした。
参道は長ーいのですが、
社殿はコンパクトで
まとまった感じがよかったです。

で、東大寺はというと、
「聖武天皇、これ
サイズ感間違えたんじゃない💦」
とツッコミたくなるほどのデカさ。
ちょっと他に類を見ない。
ここは日本ですか?

サイズ感って、
なかなか写真では伝わりませんね。
やっぱり一度見に行くことを
オススメします。

東大寺ミュージアムにも入りました。
千手観音さまの像が圧巻でした。
オススメです♪

お土産物屋のリサーチについては、
ここでは伏せておきます。企業秘密🤫

お昼も食べずにまわっていたので
ついつい買っちゃいました、
みたらしだんご🍡
疲れた時の甘いものは美味しい😋
ちょっと焦げがあって
これも店頭ならではの美味しさでした♪

奈良はまだまだ見どころがいっぱい!
名所がいろいろと分散していて
1日ではまわりきれないので、
今回は春日大社と東大寺に絞って
まわってきました。

そして次は大津へ。
大津湯で今晩の湯をお世話になりました。

車中泊できる場所を探していると、
ベストスポットを発見しました!
琵琶湖と大津市の夜景が一望できます!

知りたい方はDMください💓

絵はがき描いて日本縦断ひとり旅2024 #9

絵はがき描いて日本縦断ひとり旅2024 #11

関連記事

  1. 「うえだみつお ボールペンで描く点描の世界展」に決定しました。

    2023.06.14
  2. 新しい旅立ちをする2人へ

    2022.04.23
  3. 絵はがき描いて日本縦断の旅2024 #6

    2024.08.20
  4. 次の構想

    2022.06.20
  5. 吉待サロン

    2023.06.07
  6. 三次の鵜飼、描き始めました。

    2022.08.05

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP