Loading

BLOG

100年後も変わらずそうしている。

個展を終えて、
ポスターを掲示していただいたお店などへお礼を述べてまわった。

「行きましたよ。すごかったですね」
「行かれなくてごめんね〜」
「細かい作業をしていて肩こりとか大丈夫?」
などなどいろいろなお声をいただいた。

今回、ポスターやちらしなどの図案に使った棚田。
この絵を気に入ってくださる方も多く、
「ポスターもらってもいい?」
「このまま貼っておきたいんだけど」
「これ、すごくいいね〜」
などのお褒めの言葉をたくさんいただいた。

そういえば、
「この絵を見たくて来ました」
とおっしゃってくださる方も多くいた。

昨年、田植えが済んだ棚田を取材してから一年。
今年も田植えが終わり、
水を張った水田があちらこちらに広がる。

それを見て、
「ああ、今年も田植えをするんだ」
というごく当たり前のことを思ったのだが、
実は、日本人は1000年前も、100年前も、
戦乱の時代であっても、
何があろうと毎年こうして田植えをして生きているのだ、
という事実に気がついた。
そして、きっと100年後も変わらずそうしているはずだ。

100年後も変わらずそうしている。
そう自信を持って言えることってどれだけあるだろう。
そうないのではないか。

稲作ーー。
おそらくこれは日本人のアイデンティティで、
生まれながらにして体内に内包されている〝血〟なのだろう。

ゆえに、多くの人が棚田の絵に心を惹かれ、
郷愁を抱き、いつまでも眺めていたいと思うのではないか。

美味しいご飯が食べられること、
ありがたいです。


甦る原体験

絵はがき描いて日本縦断ひとり旅2024 #1

関連記事

  1. 個展について

    2023.11.01
  2. タンポポ畑

    2022.04.22
  3. あなたの思い出の風景を描きます。

    2022.04.25
  4. 変化する季節

    2022.04.27
  5. 今年の猫

    2022.08.12
  6. 絵はがき描いて日本縦断ひとり旅2024 #7

    2024.08.20

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP