Loading

BLOG

冬のオリンピック

冬の北京オリンピックが終わった。ほとんど結果だけをダイジェストで観る程度だった。

冬は夏と違い、対戦型よりも個人技の種目が多いのではないかと思った。そして修練してきた大技をここ一番で繰り出す。その挑戦に選手たちは失敗も成功も関係なくたたえ合う。そういう姿が随所にあった。

メダルを争うための駆け引きよりも、こうした姿に多く出合え感動を覚えた。

選手たちも4年に1度の舞台に立つことも大変だと思うが、その希少な機会を挑戦の時とするのは、きっと心が揺れ動くことだろう。それでもマイナスの要因がどれほどあろうとも自らの心に背くことはできない。

果敢に挑む勇気にエネルギーをいただいた。

そして自分に問う。果たして挑戦しているだろうか。その挑戦のための準備をやっているだろうか。人生にあと何回こうした挑戦ができる機会があるのだろうか。

妻の一周忌まであと100日

ワニを食べてみた

関連記事

  1. 「ソウルフード」

    2024.02.27
  2. 人らしい生き方とは?

    2022.04.16
  3. 時間をどう生きるか、決定権は自分にある。

    2023.09.20
  4. 束の間の休日

    2024.03.25
  5. ファンの自主制作

    2024.03.02
  6. 絵はがき描いて日本縦断ひとり旅2024 #9

    2024.08.22

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
PAGE TOP